食事 【モザイク】アロハスピリットを感じる極上の味わい『エッグスンシングス』 2024年3月21日 神戸ハーバーランドの心地よい海風を感じるなか、モザイクの2階に位置する「エッグスンシングス」は、まさにパンケーキの楽園。窓際の席からは、ポートタワーや神戸港の絶景が広がり、ダイニング体験に特別な彩りを添えてくれます。 店内は広々としており、どこかハワイの温もりを思わせるような空間でゆっくりと寛ぐことができます。店員さん...
カフェ 【北野】『ダイニングソシアル』 2024年2月25日 ダイニングソシアルは、北野異人館へ続く心地よい坂道の途中に位置し、散策の途中や異人館訪問後のひと時を過ごすのにも適した場所です。 このレストランは、徒歩わずか2分の距離にある姉妹店「ケークスタンド」と同様に、質の高い食事とサービスを提供しており、地元の人々だけでなく遠方からの訪問者からも信頼と安心感を得ています。 ...
食事 【三宮】 『ラジクマリ』 2024年2月25日 Cafe+Curry Rajkumari(ラジクマリ)は、スパイスカレーで知られる人気食堂「ラージクマール」の姉妹店であり、本店から徒歩3分ほどのトアロードに面した場所にお店を構えています。 店内に足を踏み入れると、モダンでスタイリッシュな空間とカレーの豊かな香りが絶妙に調和しています。 プライベートな時間を過ごせ...
食事 【三宮】BTSジミンも訪れた『欧風料理もん』 2024年1月23日 三宮・生田神社の南側に位置する欧風料理もんは、レトロながらも高級感溢れる外観で目を引きます。 洗練されたデザインのファサードが長い歴史と格式を物語り、通りを歩く人々をその深い魅力で引き寄せています。 店内の装飾には、ヨーロッパの古き良き時代を感じさせる絵画や調度品が散りばめられ、高級感とともに歴史の重みを感じさせま...
食事 【元町】元町の隠れ家、質素な路地から溢れる魅力『毎日食堂Bucchi(ブッチ)』 2024年1月22日 活気ある元町商店街から一本入った路地裏に佇むのは、洗練された隠れ家「ブッチ」。 店の外観はカジュアルながらも温もりとおしゃれな雰囲気を漂わせており、路地を歩く人々はブッチの存在に思わず立ち止まり、興味深げにメニューを眺める姿がしばしば見受けられます。 一階は厨房とカウンター席、二階にはテーブル席と窓際にカウンター...
食事 【元町】人気の秘密は100年以上引き継がれてきたデミグラスソース『グリルミヤコ』 2024年1月20日 ここデミグラスソースは、訪れる価値がある理由の一つ。 その深みと満足感は、料理全体に奥行きを与え、食事が特別な体験になるのです。 サクサクの衣と柔らかなお肉との絶妙な調和が、このソースの魅力を引き立てます。 ビフカツやサラダに絡められた瞬間、口の中に広がる濃厚でコクのある風味に、驚きと喜びが一杯。 ソースの奥深い味わ...
食事 【元町】超有名、300円台のケーキ屋さん『ママのえらんだ元町ケーキ 元町本店』 2024年1月17日 元町ケーキのスイーツは、どれも300円台というリーズナブルな価格ながら、そのクオリティの高さには定評があり有名です。 サイズはやや小さめですが、それぞれが繊細で洗練された味わいを持ち、ブレンドコーヒーとのペアリングも300円という手軽さで楽しむことができます。 老舗ならではの伝統的なレシピから、季節感溢れるフルーツを使...
食事 【元町】なんて美味しいケーキなんや『モンプリュ』 2024年1月14日 神戸元町のお洒落な店が並ぶ仲乙通り、この辺りはスイーツの激戦区なんだけど、パティスリー・モンプリュは、他を圧倒する堂々とした店構えで、その存在感を放っています。 朝10時に開店すると、すぐに多くの人々で賑わいを見せるこのお店は完全に勝ち組、まさに神戸を代表するパティスリーの一つですね。 店内はどこを切り取ってもお洒落...
食事 【元町】ジェラート専門店でモーニングandランチ『yellow神戸本町店(イエロー)』 2024年1月13日 繊細な味わいと滑らかな舌触りのジェラートで名を馳せた、たまご屋さんが営むお店『イエロー』が、上質なたまごを贅沢に使つたモーニング、ランチプレートの提供を始めて注目を集めています。 爽やかな朝をもたらすモーニングサービスにはエッグプレートとガレットを提供。 ランチタイムにはベーコンを挟んだフレンチトーストに目玉焼きをト...
食事 【元町】2024年1月のプチ贅沢ランチ『大陸風』 2024年1月7日 『大陸風』はJR元町駅の南側、賑やかな南京町のすぐ側に位置し、その抜群の立地と共に、中国料理の激戦区として知られるエリアで独自の存在感を放っているお店。 新年の幕開けには、地元の人々や観光客など食通たちが、看板メニュー「プチ贅沢ランチ」を求めて行列を作っています。 この月替わりで提供される土日のみの30食限定『プチ...
食事 【元町】南京町の路地裏に隠れてた神戸スイーツ&グルメ『レ ジロンデル (LES HIRONDELLES)』 2024年1月7日 南京町の路地裏にひっそりと佇むお店『レ ジロンデル』 店内はダークトーンでまとめられ、高級感あふれるインテリアが特徴的。 落ち着いた照明の下では、一人でもリラックスして過ごせる雰囲気です。 食事メニューは、「但馬牛の濃厚オムカレー」など、独自の味わいが楽しめます。 特に、化学調味料や保存料を一切使わない無添加のカレー...
食事 【元町】毎月の小さな楽しみ、大陸風のプチ贅沢ランチ『大陸風』 2023年12月5日 毎月、心待ちにしている大陸風のプチ贅沢ランチ。 12月は、一年の締めくくりにふさわしい特別な満足感をもたらしてくれました。 まず目を引くのは、サクサクとした食感と黒酢の甘さが絶妙にマッチした東北風酢豚。 そして、舌に心地よい刺激を与える麻婆豆腐も忘れてはなりません。 こちらも期待を裏切らない美味しさで、この辛さが、...
食事 【三宮】なんぞw大人のくせにお子様ランチかよwでも食いてえわこれw 『マザームーンカフェ 三宮本店』 2023年12月2日 なんだかんだで神戸ってお洒落なカフェが多いけど、その中でも外せないのがマザームーンカフェ。 このカフェは1993年に創業で、今や16店舗もあってココが本店。 外観は超シックで通りすがりにも思わず二度見しちゃう佇まいなんだよな。 どの店舗もちゃんと個性持ってて、どこもかしこも居心地良さそうな感じ。 カフェのコンセプトは...
食事 【三宮】伝統の味を守りつつ、新感覚ソーメンを追求『キタサン素麺』 2023年11月26日 麺類が食べたいけどラーメンじゃない、うどんでもない、蕎麦でも微妙な時は、ソーメンだな。『キタサン素麺』がちょうどいいんだわ。 神戸・三宮駅近くの白蘭ビルの6階、エレベーターから降りると揖保乃糸の箱やらが散乱してるけど気にするなよw 店内は活気ある繁華街の中にありながらも、それを忘れさせるかのような静寂に包まれた落ち...
食事 【北野】カレープレートが、さらに美味しくなって登場!『VEGAN CAFE 喜雨』 2023年11月24日 北の異人館街の路地裏にひっそりと佇む古民家、ビーガンカフェ喜雨。 動物性食品を使用しないこのカフェは、健康と環境に優しいライフスタイルを求める人々にとって、静かで穏やかな隠れ家となっています。 木のぬくもりを感じる店内では、手作りのビーガン料理が心身を癒し、訪れるすべての人に穏やかな時間を提供しています。 今回、試行...
食事 【新神戸】新幹線から降りたらまずはココ!『マザームーンカフェ新神戸店』 2023年11月21日 お洒落なカフェスポットとして名を馳せるマザームーンカフェ。 神戸・元町に本店を置き、新神戸にも素敵な店舗を構えています。 新神戸店は、毎週金曜日から日曜日までの短い営業期間ですが、新神戸駅付近にあるため、コロコロを引いた旅行者が目立ちます。 朝の豊かなモーニングセレクション、昼下がりのこだわりランチ、そして多彩なス...
食事 【元町】鹿やで〜、鹿。鹿肉食べるで〜 『鹿鳴茶流 入舩』 2023年11月13日 神戸の賑やかな街角に佇む鹿肉専門店「鹿鳴茶流 入舩」 鹿のシルエットのロゴが、なんとも怪しいレストラン。 読み方わからないのも怪しい、「ロクメイサリュウ イリフネ」だそうです。 呪文を唱えてるようですね。 ほんで、 神戸で鹿肉を食べるというのは、少しマニアックな感じがするかもしれませんが、ここ「鹿鳴茶流」は、怪しい...
食事 【みなと元町】神戸の名門、旧オリエンタルホテルの味を受け継ぐ、カレーとビーフシチューの専門店。『Sion』 2023年11月10日 こちらのお店は、神戸の名門、旧オリエンタルホテルの味を受け継ぐ、欧風スタイルのカレーとビーフシチューの専門店。 夜は少し値が張る設定ですが、ランチタイムにはリーズナブルで良心的な価格で提供されています。 店の外観は至ってシンプル。しかし、内装は上品でシックな雰囲気を醸し出しており、落ち着いた色調のインテリアと暖かい照...