住宅街に大仏というのが妙にマッチしていて神戸ならではの光景です。
兵庫大仏が戦争で金属回収されるまでは日本三大大仏のひとつに数えられていました。
奈良の大仏・鎌倉の大仏と大きさを比べると兵庫大仏もかなり大きいということがわかります。
像高 | 台座 | 全高 | 重量 | |
兵庫 | 11m | 7m | 18m | 60t |
奈良 | 15m | 3m | 18m | 250t |
鎌倉 | 12.4m | 2m | 14.4m | 120t |
神戸市兵庫区にある能福寺という小さなお寺で日本で唯一の清盛公の公墓もあります。
拝観無料
拝観時間:9:00~16:00
兵庫七福神めぐり
- 弁財天 → 和田神社
- 寿老人 → 薬仙寺
- 福禄寿 → 真光寺
- 毘沙門天 → 能福寺
- 布袋和尚 → 柳原天神社
- 蛭子 → 柳原蛭子神社
- 大黒天 → 福海寺
兵庫七福神巡りは町おこし的なものでしょうか
能福寺の境内には毘沙門天に関りがあるようなものは見当たりませんでした。
近くに有名な恵比寿神社があるのでそれ便乗にしたものでしょうかね。
立地は住宅街なので少し離れたところにショッピングモールのイオンがあるくらいで神戸観光するところは特に何もありません。
大仏を見て最初の3秒は
「おっ」
ってなるけど
駅からわざわざ歩いて来たり、車で来て有料パーキングに停めてまで見物に行くだけの価値があるのかと言われれば個人的には微妙としか応えるしかありません。
少し空気がかわったかなと感じるくらいです。
スピリチュアル的にも不足しています。
この程度では自分は満足できません。
どうするべきか
寺前の車道からも大仏を眺めることができます。
自分は朱印が欲しい訳でもないので、車の中から眺めて納得して終わり。
それで、じゅうぶんです
このような場所に行き喜ばれるのは少数派でかなりマニアックな人だと思います。
この記事を和尚に見られると怒られそうなので、ほどほどにしときます。
あと、能福寺の向かえにある寺の建物も素敵です。
住所 神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
(Googleマップ)
電話 078-652-1715