
政府は「増税だ増税だ」と言って国民を苦しめている中、神戸市はお洒落な企画でクリスマスを盛り上げようとしてくれています。
カップルの聖地メリケンパークでは、神戸市主催の「メヤメヤ」が期間限定で開催されており夜になると幻想的なイルミネーションで癒しの空間を提供しています。
クリスマスの夜にはピッタリのシュチュエーションです。
メヤメヤとはメリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」でつくった造語です。
「メヤメヤ」でメラメラするカップルやムラムラする人が出現するかもしれませんね。
噴水


魚群をイメージしているのでしょうか


海洋博物館もイルミネーションも健在です。



桜道






メリケンパークの対岸では1月7日まで大型帆船海王丸が停泊しています。

モザイク前ではレストラン船コンチェルトが出港の準備をしています。



オリエンタルホテルの前では日本最大のレストラン船「ルミナス神戸2」に修学旅行生が乗り込もうとしています。


メリケンパーク内には西日本最大級のスタバもありますよ。

Pecha Kucha Zone(ぺちゃくちゃゾーン)

「灘五郷酒所」がプロデュース。「酒粕汁」や日替わりで灘五郷全26蔵のお酒を「燗酒」で提供するとともに、地域の人がホストになり、おもてなしをします。
さらに、六甲山の間伐材で作った「杉玉」も登場します。
日時:2022年12月22日(木)~ 31日(日) 17:00~21:00
メヤメヤパーティーバイク

光の空間の中でみんなで力を合わせ、自転車を漕ぐ要領で走らせることができる乗り物です。
料 金:1,000円 実施日:12月22日(木曜)~25日(日曜)

阪神淡路大震災の爪痕

六甲山系の神戸市章と碇のイルミネーションが見えます。

気球に乗っている気分で記念撮影をしています




インスタでも話題の「謎の扉」、その向こう側には「BE.KOBE」が見えます。

普段はずっと同じ色ですがメナメナでは色が変化していきますよ



遊覧船のイルミネーションも目を引きます。

遊覧船の待合所「カモメリア」のイルミネーションもキレイです。


カモメリアの中にはクリスタルピアノが設置されています。

カモメリアの裏手ではヴェルサイユ宮殿の噴水を見ることができます。


